誰にも聞かれてないですが昨日の夜寝ながら聴いてたのは
DIZZY MIZZ LIZZYの2ndアルバムROTATOR。結構久しぶりに聴いたんですが、8年前のアルバムなのに新鮮なんですよね〜。
デンマークのバンドで、名前をもじっている辺りビートルズの影響も一部ありつつもかなり独特のリフと変則リズム、キャッチーなメロディで、最初はとっつきにくさもあるんですが何度も聴くうちに味が出てくる完全なスルメバンド。スタジオアルバム2枚しか出てないのが惜しいですねー。解散後のVOのティム・クリステンセンのソロも聴きましたがひねくれ度が無くなって耳にひっかからない感じでした。
1stと2ndは甲乙付けがたい出来なんですが、1stにはGLORYという北欧らしい透明感と疾走感をもった超名曲とSilverframeという名バラードの二曲が傑出しており、2ndは佳曲が目白押しという印象ですね。
当時はメタルっ子だったんで(汁)某HM/HR誌のレビュー見て知ったんですが、一般の認知度はどんなもんだったんだろぅ?
普通のロックファンにも受ける内容なんですがね。
こういうスルメアルバムを作れるバンドはミュージシャンズ・ミュージシャン(音楽をやっている人にウケる)となってしまいがちで、期待された割に売り上げはよくなかったんでしょーねぇ。
解散の本当のところは知りませんが。
結局ROTATOR通しで聴いて眠れなかったので1stも聴いちゃいました。
ちなみに今メインで聴いてる音楽はプログレ、ジャズ、クラシックロックなどですかね〜。行き着く所まで来てしまった感じでしょうかw
最近はあんまり活動してないんですがドラムも叩いてます。
前から気になってはいたんですが、FearlessのLUDWIGさんも
ドラマーなのかなぁ。ドラムの有名メーカーの名前なので。
てか皆さんこれちゃんと読めてるのかなぁ?(俺は読めんかった)
”らでぃっく”と読むんですよー。
DIZZY MIZZ LIZZYの2ndアルバムROTATOR。結構久しぶりに聴いたんですが、8年前のアルバムなのに新鮮なんですよね〜。
デンマークのバンドで、名前をもじっている辺りビートルズの影響も一部ありつつもかなり独特のリフと変則リズム、キャッチーなメロディで、最初はとっつきにくさもあるんですが何度も聴くうちに味が出てくる完全なスルメバンド。スタジオアルバム2枚しか出てないのが惜しいですねー。解散後のVOのティム・クリステンセンのソロも聴きましたがひねくれ度が無くなって耳にひっかからない感じでした。
1stと2ndは甲乙付けがたい出来なんですが、1stにはGLORYという北欧らしい透明感と疾走感をもった超名曲とSilverframeという名バラードの二曲が傑出しており、2ndは佳曲が目白押しという印象ですね。
当時はメタルっ子だったんで(汁)某HM/HR誌のレビュー見て知ったんですが、一般の認知度はどんなもんだったんだろぅ?
普通のロックファンにも受ける内容なんですがね。
こういうスルメアルバムを作れるバンドはミュージシャンズ・ミュージシャン(音楽をやっている人にウケる)となってしまいがちで、期待された割に売り上げはよくなかったんでしょーねぇ。
解散の本当のところは知りませんが。
結局ROTATOR通しで聴いて眠れなかったので1stも聴いちゃいました。
ちなみに今メインで聴いてる音楽はプログレ、ジャズ、クラシックロックなどですかね〜。行き着く所まで来てしまった感じでしょうかw
最近はあんまり活動してないんですがドラムも叩いてます。
前から気になってはいたんですが、FearlessのLUDWIGさんも
ドラマーなのかなぁ。ドラムの有名メーカーの名前なので。
てか皆さんこれちゃんと読めてるのかなぁ?(俺は読めんかった)
”らでぃっく”と読むんですよー。
コメント